脱毛方法の基礎知識
主に私が今までに体験した脱毛方法に関する知識や
経験に基づくアドバイス(になっているとよいのですが^^)
をまとめたものをご紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
カミソリ
痛みがなく、一度にたくさんの範囲の脱毛(しかも短時間)が可能です。
しかし実は、カミソリで毛を剃ることは、一緒に皮膚の角質も削り取ってしまうことでもあるのです。
その結果、皮膚が丈夫になろうと抵抗?して厚くなり、カミソリ負けや黒ずみ、色素沈着などの症状を招きます。
特に、毛の流れに逆らって剃る、いわゆる「逆剃り」は、よくありません。
皮膚が傷みやすくなります。剃り過ぎ(頻度)と逆剃りには、
くれぐれもご用心ください。
またお風呂場には意外に雑菌が多い為、入浴中に処置する場合は炎症を起こす可能性が高くなります。
また錆びてしまったカミソリで剃ったりすると、毛穴から雑菌が入り込み、
毛のう炎(ニキビの親玉のような症状)になる場合もあります。
常に清潔を心がけ、処置後のお肌には、ローションやクリームなどをすりこんで、
スキンケアをお忘れなく。
このようにカミソリは、痛みもなく(間違って皮膚を切ってしまう場合は別として)
手軽な方法ですが、適切な処理をしないと肌にダメージを与えて荒れたりしますので
ご注意ください。
また、カミソリの刃によって、仕上がりもかなり変わってくるようです。
その人その人のお肌との相性というのもありますが、
できれば、なるべくグレードの高い質のよいものをお薦めいたします。
それぞれの部位に適したカミソリもいろいろと種類が出回っているようです。
ただし、男性用の刃を使うのはよくありません。
男性用のカミソリは、逆ぞりで、皮膚に深く入るようになっています。
デリケートな皮膚の女性が使うと、大事な皮膚の表面まで剃れてしまって、お肌をいためます。。
必ず女性専用の刃を使ってくださいね。